
新潟さえら
ナイトウェアやランジェリーのメーカーとして、1974年にスタートした「さえら」。繊細な素材に、レース、ビーズ、刺繍といった丁寧な手仕事を国内で施し、「女性の夢をかたちにすること」を基本理念として、美しいものづくりを続けてきた。「朝の目覚めから眠りにつくまでの一日の流れの中で、一瞬でも多く、豊かさや優しさ、ぬくもりを感じていただけるように、『暮らしに夢を添える』アイテムを創り続けることをめざしています」。
ナイトウェア、エプロン、バッグ、ポーチなど、店内に並ぶすべてのものにレースやビーズがあしらわれている。カーディガンの裏側といった見えない部分にもレースの縁取りが施され、女性なら思わず微笑んでしまう贅沢な仕立てに、作り手の細やかな心遣いを感じる。「裁断から縫製、レースのはめ込み、モチーフの筆染めなどさまざまな手仕事が集結して、1点1点の製品が作り上げられています」。まさに職人技の結晶だ。
見た目はこの上なく繊細だが、実は丈夫で長持ちするのも人気の秘密とのこと。「レースは洗えないと思われがちですが、ご家庭で洗えるものも多くあります。レースの付いたタオルやハンカチは、贈り物にもおすすめですよ。どうぞ、お気軽にお立ち寄りください」。
営業時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
定休日 | 水曜日、他2日(火曜日) |
電話番号 | 025-229-5288 |
住所 | 新潟市中央区古町通5番町621-3 |